トニカクカワイイ アニメ7話 感想

fly-me-to-the-moon_ep7

2020年11月13日放送。
トニカクカワイイ アニメ7話「旅行」のざっくり感想です。

待つより一緒に行きたい」とか、うわー、神か。SAで言っていい言葉じゃないよ!

深夜テンションで守りにはいったら怒る司ちゃん、よいな(笑)
チャレンジ精神をめっちゃ語るなー。そして裏切られる(笑)
感想がない味でも、チャレンジの想い出だよねー。
…からの、すぐに甘い空気にするとは…。さすが。

え、皆さんはライムとかレモンかじらないんですか??まじか??おいしいのに(・ω・)

「ご機嫌をとらないといけないやつ」、と声に出してくれるよいお嫁さん。
メロンパン食べてるとき、かわいすぎかよ。

千歳は自分が些細なトラブルになっていく(笑)

ヒルネンデスこのままではランキングされてしまう(笑)ヒルネンデスの脅威(笑)アイドルが深夜ロケとか、すごくね?

バス奈良行きだったのに、京都で降りてるー!?

SAとは変わって、今度は、星空くんの西の人の心持ち!(笑) 古き良き古都を語る(笑)
でも、マンガミュージアムは行ってみたい。

着物の司ちゃんは「とにかくかわいい」から「とにかくきれい」に。
SAでイチャイチャできるなら、京都のほうがイチャイチャできるっしょ。

流れでメイドから恋バナにつかまる司ちゃん(笑) 古都でパン/カフェとか、いいなー。
あー、司ちゃんからも星空くんが とにかくかわいい んだねー。
「タイプ」って言葉だとなんとなく軽いからか、使いたくないのはわかる。

恋でも化学でもなんでも先に直感だけの答えがある。まじで人間の直感はばかにできないよ。
そして、「愛を証明するために結婚した」とか、星空くん、かっこよい!

さて、今回はちょっと司ちゃん自身についてのヒントが出ましたね。
司ちゃん曰く、司ちゃんは「ふつうの女の子」。
千歳と会ったときから「16歳の」。そして今も16歳。千歳とも会ってすぐなのね…?
と思ったけど、千歳曰く「何年もいっしょにいた仲」らしい。
不老不死か?無能なナナの読みすぎ?笑 でも月の使者っぽくない?

京都の「古い物件」に対して、司ちゃんは「今更」ときた。着物も着れるし。
トラックに引かれても頑丈だし、不老不死はあるかなー?
ちょいセンスが古いのも、そういうところがあったりするのか。
でもネタはぼくら世代~ちょっと上の世代(スラダンなど)なんだよな…。

お嫁さんの謎も深まるけど、次回、いよいよご挨拶!…だよね…?

(前:6話感想