半妖の夜叉姫 6話 感想

hanyo-no-yashahime_ep6

2020年11月7日放送。
半妖の夜叉姫 6話「古寺の猫寿庵」のざっくり感想です。

自転車の3人乗りとは!(笑)
吹っ飛んだときに自転車真っ二つになってるように見えたけど、
次のシーンで元通りになってたから、そうじゃないのか?

妖怪の「臭い」ってほんとに臭いなの?妖気じゃないんか(笑)
そういえば犬夜叉も鼻だったか。

村を襲った猫の妖怪は、なぜ大人だけを対象に…?とか気になります。

化け猫みないか?っておかしいだろ。みてたら操られてるわ!

半妖なら夜目が利きそうだけど、灯必要なのかな。

とわの現代に戻る決意はとてもいい。
妖力を奪う力、ある種の退魔の剣か。現代人が戦国にいるからこそ、ってかんじもいい。

だけどさ、なんていうか、理屈が通らないよなー。なんでできたの?
そういうところが、この作品、もやもやしますね。

(前:5話感想

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL