半妖の夜叉姫 8話 感想

hanyo-no-yashahime_ep8

2020年11月21日放送。
半妖の夜叉姫 8話「夢ひらきの罠」のざっくり感想です。

とわは戦闘能力はあれども移動能力はないのかー。ふーん。瞬発力しか現代では培えなかったんだなぁ。

「夢ひらき」だから夢を奪われてると大丈夫ねぇ。
動けなくなるのは夢をみるから、ってかんじか。
でもやっぱり、前半パートでサブタイトル分は実質終わっちゃうのね。

せつなはなんでパッと見で術の概要がわかるんだ。
夢からは麒麟丸・殺生丸と犬夜叉・かごめが対峙していたらしいことが…。
その中でもろはは別のところに預けられたのか。
なんで胡蝶の夢をみれるんだ?3人の夢が混線してるんじゃないのか…?

夢ひらきを使って妖気を吸った!?
妖気を奪える相手には、もろはの霊気じゃだめなんか。
とは思ったけど、きっと一緒なんだろう。うん。

夜叉姫たち、まーじで苦戦しないなー。
でも石がぶつかっただけでめっちゃダメージ負っちゃう、せつな…。

妖気を奪える相手に、妖気を奪う能力で対抗する。ふむ。
とわはなんで妖気を奪えるのか、っていう謎はこれからかな。
守りたいときにだけ覚醒するのはいいけど、もうちょっと文脈をね…。

理玖くんもなかなかくせ者だー。虹色真珠を集めてるのか?
妖怪にも名前が知られている…?まぁ四凶が嫌いって言ってたし。なんかあったんだろう。

(前:7話感想

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL