ひぐらしのなく頃に 業 23話 感想

when-they-cry_gou_ep23

2021年3月11日放送。
ひぐらしのく頃に 業 23話「郷し編 其の」のざっくり感想です。
「ろく」は四と同様に陸じゃないんだね。

神経衰弱で完封するためだけに、何回死んだんだ!?

嘲笑ってたやつ、名無しの権子さんだったのか。
そしてうなり声から命名:「エウア」。

別の欠片の記憶がよみがえるとか、絶対おかしくなるだろ。
たしかに運命を変えたい梨花ちゃんからすると、変わってくんだから奇跡か。
今は沙都子の周りで、いろんな蓄積。

近くにいないのに親族に影響あるとか、なんなん。
ほんと過去を考えると、笑えない冗談だな。

でも、結果的にはなんか鉄平がきれいになった?!
(昔はやんちゃしてたとか言ったらドつくぞ。)
札付きの悪党が柄にもないことを。
ろくでもない人生。迷惑かけずに死ぬつもり。せめて仲直り。
と、都合のいいこと並べちゃってたけど、結局トラウマはトラウマ。

自業自得か。なんか老いは人を小さくするなぁ。

意図しない影響に、沙都子は何を思うのか。

(前:22話感想

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL