トニカクカワイイ 1巻 感想

fly-me-to-the-moon_vol1

2018年5月18日発売。
トニカクカワイイ 1巻のざっくり感想です。

帯の文字は「祝」。
(初版帯には、その巻を表す字が記載されてます)

1巻の表紙がウエディングドレスって、どんな少年マンガだ。
さすがに初じゃないの??

はい、改めまして、アニメで好きになりすぎて単行本派になりました。
なので多少知ってる状態で読んでますが、若干初見っぽく書きます。

1話–2話:出会い、そして

名前が人の人生を決めてしまった典型としての星空(なさ)くん…。
頑張る動機もいいかんじなのに、残念さんでもある…笑
全国模試1位は伊達じゃないくらいの努力家

生まれて初めての油断が女の子に一目惚れっていうのが、人間味あふれる。
ギャグっぽいのに死にかけててなかなかシリアスだよね。

かぐや姫のように去ってほしくはない、と。
事故直後は感覚麻痺してるとはいえ、どんだけ元気だ。

そしてそのまま告白し、結婚してもいいいなら付き合っても良い、という問いに対して、
即答する星空くん。すごい。

圧倒的秀才が中学浪人からの、めっちゃバイトとかして…めっちゃお金貯めてるー!!

庇ったのに怪我してないとか、すごいよね。
ほんとにかぐや姫とか、なんかしらなのかしら。
これは「竹取物語の続き」らしいし。

あ、大事故にあった人に、大変なケガしてるとか血が出てるとか言わない方がいいぞ。
ショック死につながるのでな。
そういう意味でも、司さんの「浅くはない」とかはちょうどよい表現かも。

3話–4話:婚姻届

あらゆるところが埋まってる婚姻届を持参するとか、すごいなぁ。
結婚する気満々だ!
新しくなる苗字の漢字も知らなかったのに!すごい。

なんだかんだ司さん、めっちゃ星空くんのこと好きだな?

星空くんは星空くんで、かわいいからいいっていって、わりと勢いで埋めちゃった。
そういうとこやぞ。

でも、証人だれだよ。ほんとに通りすがりの人じゃないだろな。
(まぁ苗字同じ人が1人いるからいいけど)

明らかにキラキラネームの星空くんの名前を褒め称える司さん、尊敬。

この世界の成人年齢は18なんだな?
星空くんの保護者の同意書が不要だ。
でも女性は16歳で結婚できてる!

手を握るだけで、とんでもないテンションのあがりかたをみせる星空くん!!いいぞ!

5話–7話:初夜

布団を注文から1時間で届けてくれるイノベーションがあったら、まじで億万長者だよ。
そして心の声が漏れがちな星空くん。
仙道君のモノマネはツボです。

「あなたのお嫁さんだよ」「どこにも行かないわ」
「好きでもない人と結婚しないわ」…もういろいろ、卑怯!

深夜のドンキってテンションあがるよね。布団をそのタイミング買う人はめったにいないだろうけど。
ただ、「だんな様も、寝てみる?」は、殺傷能力高すぎ!!

男女がいっしょの部屋で寝るなんて、ハレンチ。ただし夫婦であるので例外である、とか、強すぎ。

うさちゃんパジャマ、とてもかわいい。
髪を二つにまとめるの、かわいい。とにかく、かわいい!
そりゃ、ドキドキして寝れんよな。手を出したくなる気持ちもわかる。
おやすみのチューを最低とかナレーション言ってるけど、これも夫婦だからセーフでしょ(笑)

このかわいさで寝相悪いの、笑うw
知らない家でよく寝ぼけながら水飲めるなぁ。
そして起きたら相手が寝相悪いと思うとかwwwずるいwww

8話:初夜あけて朝

おいしい朝ごはんをつくれるとか、お嫁さんとして完璧かよ。
星空くんのご飯メニューの科学は、ありなんだけど、まぁなしだよなぁ。

おわりに

お風呂あがりのお嫁さん、いいね。みたい。
まだまだイチャイチャするんだろうな。どんな生活になるのか、楽しみだね!

司さんは謎の人だけど、正体がわかってから読み直すと、また違った風に見えるらしいぞ!

(トニカクカワイイの紹介ページはこちら

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL