トニカクカワイイ 10巻 感想

fly-me-to-the-moon_vol10

2020年3月18日発売。
トニカクカワイイ 10巻のざっくり感想です。

帯の文字は「動」。

ようやくまともに星空くんが表紙に…!

 

90話:おっさん化(18)

新妻のおいしい料理は夫を太らせるぞ!
若いのに、そんなにすぐにそこまでは運動能力落ちないと思うが、
星空くんは努力の人なので、継続していないとわりとありうるかもね。
通知表のオール5を目指していた、はわりと笑ったw
そしてお互いがお互いの命を守りたがる。幸せな夫婦。

91話:紅ショウガ山盛りの牛丼

先生ご結婚おめでとうございます。前の話とも関連するけど、時間感覚がわからん!

ぼくは山盛りにはしないけど、紅ショウガが好きなので、そこそこの量はたべます。
ただやっぱり、上に乗せると味があれだと思うから、やめた方がいいと思うよ。
…え、これほんとにハマる人いるの??(やってないけど)

92話:おはぎ

冒頭のうまいけど、さすがに逆だよな?って伏線多すぎた結果そう思わずにいられない。
やはり幼いころから、というのは「時子が幼い時」からか。
懐かれたって言ってたからな。

93話:漁る

下着漁りたくなる欲望は、まぁわかる(わかるな)。
要ちゃんは自分に素直だから、物語が進むんだなー。
星空くんは、さっさとキスしないからタイミングを逃すんだぞ。

94話:友人のイチャイチャ

由崎夫妻以外のイチャイチャはとても貴重だなぁ。
ReLIFEの日代さんよろしく、好きな人で実験するタイプなら、まだいいのだが。
百鬼さんはまじでその気がなさそう…。ここまで条件揃ってるのに気づかないかー(笑)
鉄くん、がんばれ。(ってか、鉄くんって誰だ!?)

95話:要画伯

要ちゃんも結構多才だなぁ。
そして、いろいろ察せる要ちゃん、実は自分への好意には見えていなかった。
姉が美少女だから普通に要ちゃんもかわいいんだろうけど、
やっぱり、自分が好きな人は特別「トニカクカワイイ」よな。
同級生にデッサン頼んでたけど、銭湯で覗けばいいのに(笑)

96話–99話:ゆるキャン△

渋谷の屋上で星が見れる。また一つ賢くなった。

ここから時子さんと92話で約束したキャンプへgo。
それぞれの立場で、キャンプへの想いがありますね。
ちなみにぼくはお察しの通り、ゆるキャン△から派です。

インドアがアウトドアに憧れやがって、はほんとそれな。
司ちゃんとの対比をみよ…。

司ちゃん、もう「キャンプ」はしつくしているだろうからか、かなり反対派。
山歩き中もキューマちゃんには珍しくとも、司ちゃんには見慣れた風景。
っていうか、道なき道を歩いても迷わないの、ほんとすごい。

キャンプ場ではみんなが別のところにいることをいいことに、
屋外でイチャイチャしやがって。もっとやれください!
(胸と耳は少年誌セーフなんだね)

銀河と綾のラブコメ、続くんか、まじか!!

司ちゃんが結婚した理由も明らかに。
お互いが信じあえた結果、という点で、ほんとに運命的な出会いだったんだな。

90.5話:サブタイトルがひわい

司ちゃん!!それはあかん!!
スパッツだからって、よくない!!

おわりに

割と短編が多かったけど、キャンプがまだ続くかな?
二人がまた一段と語り合うことができたね。

(前:9巻感想

(トニカクカワイイの紹介ページはこちら

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL