トニカクカワイイ 12巻 感想

fly-me-to-the-moon_vol12

2020年8月18日発売。
トニカクカワイイ 12巻のざっくり感想です。

帯の文字は「焼餅」。初の二文字!

110話:嫉妬

星空くんがいうなら偉人ではないんでしょうけど、
「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」は道徳の教科書に載ってるらしいよ!すげえ!
綾姉、ほんと学校いけだし、ゲームのためにいかないなら、だべらずにゲームしろよww
司ちゃんの嫉妬に関しては、信頼が打ち勝ったか。

そして夜の公園でいちゃつくと、たいてい誰かに見られるらしい!(笑)
でも由崎夫妻のイチャイチャは女子高生には刺激が強いらしい。
ってことは、少年誌に向いて無くね??(笑)

111話–112話:ラーメン

完全に飯テロを食らいました。
女子高いってから女子高生エンカウント率が急上昇の由崎夫妻。

有名なブロガーでもいち女子高生の都さん、
目の前でこんな素直にイチャイチャされてら、味もわからなくなるってもんよな。
楽しみにしてたのに都さんかわいそう。でも都さん、導入からすべてかわいいな。
そしてほんと司ちゃんがかわいい。結局辛いラーメン食べれてないところもかわいい。

そしてなんだかんだ愛情分を補給しないといけない司ちゃん、トニカクカワイイ。
星空くんもわかってきてて、いいぞ!

113話:天才の邂逅(ニアミス)

星空くん、ボランティアはもったいないな、と思ってたら、
先生たちに能力が認められて特任講師にw
まぁ能力とか仕事内容考えたら、そりゃそうでしょうよ!

月光輝夜さん、月まで行く気なのかな?
そして星空くんは、地球に戻れるように計算を足した…。

かぐや姫は「余計なお世話」といったようだが、果たして。

114話:コス アゲイン

綾姉が珍しくファインプレー。ということで、司ちゃんの女子高生コスプレアゲイン。
モノを取り出すときの「ドラえもん風」、大分年代によって差があるよね?(笑)
ここアニメになったらどうなるんだろうか(笑)

まぁ司ちゃんが照れてかわいいので問題はないのですが、
年齢的にはセーフなのになにを恥ずかしがっているのでしょうか??(笑)

115話–117話:女子高生の純愛

あの嫁の多い紅さんの彼氏、おもしろいけど特にいいやと思ってスルーしてたのに、
なんか関連出てきた!?
っていうか、引きこもりに決闘申し込むな、それは決闘にならんだろww
とか思ってたら、引っ張り出したの銀河くんかよwwww そういえば高校生だ!(笑)

トニカクカワイイ恋愛頭脳戦の開幕!(星空くんは役立たずです)
司ちゃん、ストーキングする側とされる側でアドバイス全然違くないかw
そして密かに想っている人が、異性と仲良くクレープ食べてるところなんて見ちゃったら、
もう立ち直れないよ…。星空くんナイスフォロー。

最終的に、白銀さん、あなたは悪くない。
銀河くんに恋はまだ早かったんや…。ほんとドンマイ…。

そして星空くんはほんと強いな。
機会は有限。それを星空で例えるのは素敵だけどさ。ほんと、機会は有限なんだよな!!!あー!!
みんなはちゃんと有効活用してくれよな!!

118話:やきもち

なんだかんだやきもちは焼いちゃう司ちゃん。
前もちょっと離れただけで寂しがってたし、たぶん寂しいだけなのではないかとー。

そして輝夜さんと司ちゃんの邂逅。

輝夜さんは、司ちゃんと大分近いっぽいな?
「長い旅は終わったか?」と問えるのは本質を知らんとできんだろう。

117.5話:みんなの日常

けっきょく司ちゃんは星空くんのどこが好きなんすかねー。
星空くんに言わせまくったが、自分は言わず…(笑)

漢の語り合いはよくわからんが、銀河くんは好意に応えなかったよな?な?
気づかなかったじゃ許されんのではないか?

綾姉の配信を輝夜さんが見てるの、なかなかシュールwww
それで人間は愚かとか言われても…。だって綾姉なんだもん…(笑)

おわりに

輝夜さんが司ちゃんにどう絡んでいくのか、それが気になる。

(前:11巻感想

(トニカクカワイイの紹介ページはこちら

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL