トニカクカワイイ 5巻 感想

fly-me-to-the-moon_vol5

2019年3月18日発売。
トニカクカワイイ 5巻のざっくり感想です。

帯の文字は「幸」。

39話:早く起きた朝は

要ちゃん、働き者だなぁ。

風呂屋にいろんなイノベーションを持ち込んだ星空くん。
いや、まじで特許化すればかなり儲かるのでは!?

要ちゃんも司ちゃんに星空くんを助けたお礼。二人ともいい人だ。
星空くん好かれてるなぁ。

姉はなにやってんだか、と思ったら、役立たず。
立場ゼロの「ゼロ」の日常を過ごされているそうで…(笑)

40話:ふらっと

自分の好きなものって行動分析しないとわからないもんだっけ?(笑)
でもちょっとしてみたいよね。

コンビニついでに、人気のない道での夜のお散歩。
キスするつもりと男らしくいった星空くんだったが、
ニンニクの効いた肉まんを食べてしまったため延期!残念!!

41話–42話:タコパ

司ちゃんにいちゃもんつけようとする綾姉、きれいにフラグ立てるなぁ(笑)

どうでもいいけど、ぼくも司ちゃんの料理食べたい!(食べたい!)
まぁなかなか本編でタコは食べれていませんが(笑)

深夜一時までのゲーム激闘とは。
負けず嫌いゲーマーが二人になるだけでやばいなぁ(笑)
結果として、綾姉と司ちゃんの間に変な友情芽生えるっていう(笑)

43話:アクアリウム

畑さん、お嫁さんと一緒に水族館行ってください、どうぞ…(笑)

というわけでデート回。相変わらず要ちゃんがナイスすぎる。
服をほめるのは「自発的に一生言ってもらいたい」レベルらしいぞ!

デートはお互いの知らない一面を知れるもの。
星空くん、別にトラブルがなくてもええんやで(笑)

44話:ツッコミ

千歳のツッコミのキレとノリが良すぎてがめっちゃうるせぇ!
ほとんどのコマで叫んでる!!
素直ないいこなのになー、っていうのはちょっと星空くんに似てるよね。

とりあえず千歳も司ちゃんの居場所を把握。
メガドライブで揺れる乙女心(笑)

45話–46話:スマホ

ようやく買ったんだなぁ。
司ちゃんは機械系弱いのか(ゲーム好きなのに?笑)だから特別いらなかったんかな。

好きな人の連絡先っていいよね。
今のご時世LINEとかで特別感出しにくいけど、電話帳めっちゃ工夫しちゃうもん。

あとSNSのアイコンは、ほんとに性格出るよね。もっとおもしろく工夫したい。
(アイコンはプラットフォームとごとに変えるっていう縛りをしています。)

星空くんおすすめアプリ Flight radar(Web閲覧可)はまじでいいぞ。
普段は知り合いの便を追うだけだけど、
台風のときとか欠航するじゃん?まじで日本のまわりから飛行機いなくなるし。

47話:クイズ

司ちゃんのいたずらごころいいね。

最初のクイズはやっぱり連立方程式が美しいはわかる、っていうか、
暗算で総当たりできるのがすごすぎる。
ちなみに 4X=Y と 3(X+4)=Y+4をとくと、X=8, Y=32だよ。
1~10の間の素数は 2, 3, 5, 7 だよ。

星空くんの集中力がすごいっていうより、マルチタスク能力がすげぇ。
お嫁さんがメイド服着てかわいくてもマルチタスクが止まらないので、
おそらく、クアッドコアはあるな…!

48話:家庭訪問

幸せについて本気出して考えてみた by ポルノグラフィティ

いやー、やっぱ仕事のために生きてるわけじゃないし、
あんまり追われたくはないよね。
まじめにやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!、とはよく言ったものだ。

まぁ星空くんは星空くんなりの言葉で今を大事に生きている。
いや、「未来は予測不可能です。だから今を大事に生きる。」なんて、言えないよ。
今を大事に、な!!

というわけで、唐突に再開した先生も、前を向いて歩きだせたようで、よかったね。

40.5話:ぎゅっと

また描き下ろし!?
でも、いやー、めっちゃいいもんみれるよ!!初のギュっとするところが!!

おわりに

少しずつ日常が進んでいく。知らなかったことがわかるようになる。
夫婦ってそういうもんなのかもね。

(前:4巻感想

(トニカクカワイイの紹介ページはこちら

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL