味噌汁でカンパイ! 10巻 感想

misoshiru-de-kanpai!_vol10

2020年9月11日発売。
味噌汁でカンパイ!10巻のざっくり感想です。

ついに2桁です。素敵なのになんだか不思議な表紙ですね。

10巻の味噌汁トピックは、昆布・赤だし・そうめん、など。

この10巻、すごく良いエピソード満載だったんですけど、すごい感想書きにくい。
なんでだろう。拙いながらも筆をとります。

他人でも家族になれるのが結婚、とお姉ちゃんに教わる八重。
その見上げた瞳には、何が映っているのかな。

善のお母さん、雫さんの亡くなる前のエピソードも。ほんとに素敵な人だったんだなぁ。
自身の死が迫っているのに知らされないのは哀しい。

表紙は二人の「京都へ行く」約束。
善にとっては母親と向き合うための覚悟が必要な場所。
そして、八重にとっても「向き合える」かもしれないという。
八重はなにに向き合うんでしょうか。善に対する今の気持ちなのかな?
「二人」で行くこと。それがどんな未来に続くのか。

八重がスマホを買って、善が選んだカバーをつけます。かわいい、素敵な母の日。
ほかには八重が善の服を着る「彼シャツ」的なことをしたり。この辺は萌えました。

「善ちゃん」問題も解決し、どんどん進展するのかなー。どうかな。
11巻は夏本番!自家製味噌の完成もあります!楽しみですね。

(前:9巻感想

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL