
ひぐらしのなく頃に 卒 15話 感想
2021年9月30日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 15話「神楽し編 其の四」のざっくり感想です。 ついに業から続いたこのシリーズも最終回! 二人の夢は、やはり二人が存在している必要がある。殺せない。だから二人は剣を捨てる […]

ひぐらしのなく頃に 卒 14話 感想
2021年9月23日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 14話「神楽し編 其の参」のざっくり感想です。 さぁ、業の続きだ!(そんなテンション上げるもんじゃないけど) ばれて即殺しとは恐れ入った。素晴らしい判断力ですね、沙都子さ […]

ひぐらしのなく頃に 卒 13話 感想
2021年9月16日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 13話「神楽し編 其の弐」のざっくり感想です。 沙都子はエウアを楽しませてはいるが、コマでしかない。羽入はお社様なの? いまの沙都子ってその気になれば、永遠に自分が雛見沢 […]

ひぐらしのなく頃に 卒 12話 感想
2021年9月9日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 12話「神楽し編 其の壱」のざっくり感想です。 羽入がいるころのお話、っていうか、羽入は古手家の祖先なんか。もともとは梨花ちゃんを救うためだった、繰り返す者の力。(トニカク […]

ひぐらしのなく頃に 卒 11話 感想
2021年9月2日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 11話「祟明し編 其の伍」のざっくり感想です。 返り血浴びて平常心で、その血を鼻歌うたいながら流すとかほんと狂気…。まったくほんの少しの汚れではない… […]

ひぐらしのなく頃に 卒 10話 感想
2021年8月26日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 10話「祟明し編 其の四」のざっくり感想です。 大石さん、お手並み拝見とは、そういうこと。沙都子側で対応しているのか。 児童相談所が訪問してからの対応、大石さんうまくやる […]

トニカクカワイイ 17巻 感想
2021年8月18日発売。トニカクカワイイ 17巻のざっくり感想です。 帯の文字は「時」。 149話–151話 +151.5話:おかえり 前巻で平和モードがあったから忘れてたけど、そういえば司ちゃんが戻ってきたところから […]

ひぐらしのなく頃に 卒 9話 感想
2021年8月19日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 9話「祟明し編 其の参」のざっくり感想です。 かつての鉄平は、やっぱりアレだったな。でも、かつての不幸がいまの幸福、とは。梨花ちゃんとの幸せを追う限り、沙都子は沙都子足り […]

ダイヤのA act II 28巻 感想
2021年8月17日発売。ダイヤのA act II 28巻のざっくり感想です。 市大三高、決着! 白洲先輩まじかっけー!から始まったこの巻!!表紙に偽りなし! 御幸の打席には哲さんのテーマ「ルパン三世」。(高校野球として […]

ひぐらしのなく頃に 卒 8話 感想
2021年8月12日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 8話「祟明し編 其の弐」のざっくり感想です。 鉄平とそれ以外への顔の使い分けつよ。演技も磨かれているのか。沙都子の喜び方、笑ったww道端でくるくるwwあー、でもいじめられ […]

ランウェイで笑って 全話 感想
連載は、週間少年マガジン2017年26号から2021年33号。アニメは1期が完了しており、最終巻は2021年8月17日発売予定です。 全話読みきったので、その感想をば。(ぼくはアニメから。原作のほうが好きな部分が多いです […]

おおきく振りかぶって 35巻 感想
2021年7月21日発売。おお振り35巻のざっくり感想です。 ペア・グループっぽい表紙の流れから一転、かっこいい逆シングル!栄口の単品ははじめてですね。これから西浦ナインの単品が続いたりするのかな?そもそも背景が空じゃな […]

ひぐらしのなく頃に 卒 7話 感想
2021年8月5日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 7話「祟明し編 其の壱」のざっくり感想です。 沙都子からすると、ゲームから降りることはできず、敗北条件は梨花ちゃんより先に沙都子が死ぬこと、か。そして敗北条件では、梨花ちゃ […]

ひぐらしのなく頃に 卒 6話 感想
2021年7月29日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 6話「綿明し編 其の参」のざっくり感想です。 魅音は祟りを止めるため、その身をどんどんと…。症候群の人たちは、すごい思い込みで動いているなぁ。 これだけの拷問 […]

ひぐらしのなく頃に 卒 5話 感想
2021年7月22日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 5話「綿明し編 其の弐」のざっくり感想です。 さすがにカレーの沙都子の妨害はひどすぎるwww食べ物を粗末にするなwww 魅音、人形すっごい大切にしてるなぁ。一番最初は詩音 […]

トニカクカワイイ 16巻 感想
2021年4月16日発売。トニカクカワイイ 16巻のざっくり感想です。 帯の文字は「司」。 ちなみにカバー裏は必見。 FLY ME TO THE MOON 1話–4話:地獄のはじまり いや、トニカクカワイイってFLY M […]

トニカクカワイイ 15巻 感想
2021年4月16日発売。トニカクカワイイ 15巻のざっくり感想です。 帯の文字は「試練」。話数は飛んでるけど、ミスじゃないよ! 「なんで単行本って雑誌と一緒に出ないのかしら….。」 104話B:時子の想い […]

トニカクカワイイ 14巻 感想
2020年12月18日発売。トニカクカワイイ 14巻のざっくり感想です。 帯の文字は「甘」。 128話–131話:続・肝試し やっぱり将門も知り合いじゃねーか!っていうか、剣術の師匠だったのかよ!! ほんとに低予算なの? […]

トニカクカワイイ 13巻 感想
2020年10月16日発売。トニカクカワイイ 13巻のざっくり感想です。 帯の文字は「祝」。(1巻と被ってますが、アニメ放送祝いか反響祝いか) 119話:知りたい 輝夜と司は近い存在なのか、と思ったけど、本質は違うようだ […]

トニカクカワイイ 12巻 感想
2020年8月18日発売。トニカクカワイイ 12巻のざっくり感想です。 帯の文字は「焼餅」。初の二文字! 110話:嫉妬 星空くんがいうなら偉人ではないんでしょうけど、「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!」は道徳の教科書に載 […]

ダイヤのA act II 27巻 感想
2021年7月16日発売。ダイヤのA act II 27巻のざっくり感想です。 続々・三高戦!(4回裏~8回裏途中) たんたんと回が進んでいって、めっちゃ怖いこの巻前半。まじで投手戦って、こんなかんじで進んでいくよね&# […]

ひぐらしのなく頃に 卒 4話 感想
2021年7月15日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 4話「綿明し編 其の壱」のざっくり感想です。 この梨花の領域にいる羽入は残り香。梨花の領域のこともみることができるのか。 100年の知識の裏をかいて絶望を与える沙都子。 […]

トニカクカワイイ 11巻 感想
2020年5月18日発売。トニカクカワイイ 11巻のざっくり感想です。 帯の文字は「誓」。 100話–104話:山の上、星空の下 にて サプライズ披露宴とかいう新ジャンル。そういえばキャンプの人数的に披露宴だと思えばって […]

トニカクカワイイ 10巻 感想
2020年3月18日発売。トニカクカワイイ 10巻のざっくり感想です。 帯の文字は「動」。 ようやくまともに星空くんが表紙に…! 90話:おっさん化(18) 新妻のおいしい料理は夫を太らせるぞ!若いのに、 […]

トニカクカワイイ 9巻 感想
2020年1月17日発売。トニカクカワイイ 9巻のざっくり感想です。 帯の文字は「祭」。 80話:少年時代 着替え、見たいよねー、見ちゃうよねー。いいなー。しかも浴衣へのお着替えとか、めっちゃいいじゃん。そりゃガン見しち […]

トニカクカワイイ 8巻 感想
2019年10月18日発売。トニカクカワイイ 8巻のざっくり感想です。 帯の文字は「湯」。 70話–75話:温泉旅行 吉宗の次は頼朝ですか、司ちゃん。ドキドキしてるんだよね?? 星空くんは緊張を通り越していたけど、平常運 […]

トニカクカワイイ 7巻 感想
2019年8月16日発売。トニカクカワイイ 7巻のざっくり感想です。 帯の文字は「鱚」。 59話–62話:離れると寂しい(なお1日未満) 二人とも、一日会えないだけで寂しがって、いいなぁ。星空くんの前の職場(ってなんかめ […]

トニカクカワイイ 6巻 感想
2019年6月18日発売。トニカクカワイイ 6巻のざっくり感想です。 帯の文字は「猫」。 49話:とある平日午前 漫画家ばっかりはいりにくる銭湯。っていうか、いろいろ見覚えのある方々だなぁ。 急にベトナムに自分さがし […]

トニカクカワイイ 5巻 感想
2019年3月18日発売。トニカクカワイイ 5巻のざっくり感想です。 帯の文字は「幸」。 39話:早く起きた朝は 要ちゃん、働き者だなぁ。 風呂屋にいろんなイノベーションを持ち込んだ星空くん。いや、まじで特許化すればかな […]

トニカクカワイイ 4巻 感想
2019年1月18日発売。トニカクカワイイ 4巻のざっくり感想です。 帯の文字は「家」。 29話–30話:奈良ならでは、ではないが 星空くんはお嫁さんと同じ目線で寝ると、寝れません(笑) っていうか、今どきの趣味用の刀っ […]

トニカクカワイイ 3巻 感想
2018年10月18日発売。トニカクカワイイ 3巻のざっくり感想です。 帯の文字は「旅」。 いい表紙だなぁ。好き。(註:和装好きです。) 19話–20話:せまさ この物語は、お嫁さんと一緒のベッドで寝ることを夢見るだんな […]

トニカクカワイイ 2巻 感想
2018年8月17日発売。トニカクカワイイ 2巻のざっくり感想です。 帯の文字は「嫁」。 9話–10話:いざ、銭湯 バイトサボってお嫁さんと銭湯。まぁしゃーないな(笑) 銭湯の看板娘、要ちゃん。ノリめっちゃいいよね。 […]

ひぐらしのなく頃に 卒 3話 感想
2021年7月8日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 3話「鬼明し編 其の参」のざっくり感想です。 バラバラが処分されるはじまり…。こわいよー。 ゾンビ遊びのふとした一言にも過敏に反応してしまうレナ。まぁもうそうい […]

トニカクカワイイ 1巻 感想
2018年5月18日発売。トニカクカワイイ 1巻のざっくり感想です。 帯の文字は「祝」。(初版帯には、その巻を表す字が記載されてます) 1巻の表紙がウエディングドレスって、どんな少年マンガだ。さすがに初じゃないの?? は […]

トニカクカワイイ 紹介ページ
ある雪の日の衝撃の出会いから、いきなり結婚の約束をし、そして実行する由崎星空くんと司さんの物語。 星空くん(旦那さん)は、なんか天才。年頃の男子っぽい言動もあり、ある意味のバカ。司さん(お嫁さん)は、なんか頑丈。クールだ […]

ひぐらしのなく頃に 卒 2話 感想
2021年7月1日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 2話「鬼明し編 其の弐」のざっくり感想です。まさかの2話連続。 投棄場でいろいろしてたのか。沙都子が見つめる中「一人でやらないといけないこと」か。 レナが「れいな」って言わ […]

ひぐらしのなく頃に 卒 1話 感想
2021年7月1日放送。ひぐらしのなく頃に 卒 1話「鬼明し編 其の壱」のざっくり感想です。 梨花も沙都子もどうなるんだろう、と思うOP。沙都子が黒幕的位置にいるけど、ほんと?ってかんじ。 業ではでなかったレナの家の話か […]

無能なナナ 8巻 感想
2021年6月11日発売。無能なナナ 8巻のざっくり感想です。 ナナオ、変わってしまったな、という表紙。1巻から2巻にかけてのナナと同じですね。 ナナオの能力変化、本人も最初は無自覚だったか…。あの父親も、残 […]

ONE PIECE 99巻 感想
2021年6月4日発売。ONE PIECE(ワンピース)99巻のざっくり感想です。 99~101巻の表紙はつながるそうです!そのためルフィがここにはいません。(つまりは101巻まではワノ国編なのか…) ってい […]

ダイヤのA act II 26巻 感想
2021年4月16日発売。ダイヤのA act II 26巻のざっくり感想です。 まさか二か月で発刊されているとは思わなかったよ…。 続・三高戦! 投手戦かと思われましたが、試合が動きました。でも、守備のエラー […]

五等分の花嫁 全話感想
連載は、週間少年マガジン2012年31号から2016年16号。アニメも二期まで終わりました。 ついに全話読めました!ので、感想です。ガチネタバレなので注意してください。では、参ります。 まず、花嫁予想と推しについて、アプ […]

味噌汁でカンパイ! 11巻 感想
2021年4月12日発売。味噌汁でカンパイ!11巻のざっくり感想です。 11(いい)巻です!(笹乃さんtwitterよりパクリました笑) そんな11巻の味噌汁トピックは、自家製味噌・全国のご当地味噌汁、など。 この11巻 […]

半妖の夜叉姫 24話 感想
2021年3月20日放送。半妖の夜叉姫 24話「殺生丸の娘であるということ」のざっくり感想です。 とりあえず是露は虹色真珠をバラバラにされてそれを追い理玖はそれにつき、殺生丸は是露の対処をする。 夜叉姫と麒麟丸が戦う理由 […]

ひぐらしのなく頃に 業 24話 感想
2021年3月18日放送。ひぐらしのなく頃に 業 24話「郷壊し編 其の七」のざっくり感想です。ちなみに「なな」は漆。 沙都子が気にする鳥籠、三四さんの件?と思ったら違ったね。 医院での三四さん、なんかすごい恰好してない […]

半妖の夜叉姫 23話 感想
2021年3月13日放送。半妖の夜叉姫 23話「三姫の逆襲」のざっくり感想です。 470年周期の彗星ねぇ。先生何者っ!と思ったけど、「希林」さん。桔梗とかごめ、よろしく、麒麟丸と希林先生、かな?(笑) わざわざ是露討伐に […]

ひぐらしのなく頃に 業 23話 感想
2021年3月11日放送。ひぐらしのなく頃に 業 23話「郷壊し編 其の六」のざっくり感想です。「ろく」は四と同様に陸じゃないんだね。 神経衰弱で完封するためだけに、何回死んだんだ!? 嘲笑ってたやつ、名無しの権子さんだ […]

半妖の夜叉姫 22話 感想
2021年3月6日放送。半妖の夜叉姫 22話「奪われた封印」のざっくり感想です。 麒麟丸さすが。強敵を育てたいほう。 弥勒さん、いろいろ奪われちゃった、魔性の女に(笑) 是露さん、麒麟丸の姉か。今は妖怪ではないのに、なん […]

ひぐらしのなく頃に 業 22話 感想
2021年3月4日放送。ひぐらしのなく頃に 業 22話「郷壊し編 其の伍」のざっくり感想です。 私と夢、今すぐ選べは酷。夢を変えるにはゆっくり徐々にしないと、と思ったけど、そうか、長年(100年)の夢なのか。一度の勝利の […]

半妖の夜叉姫 21話 感想
2021年2月27日放送。半妖の夜叉姫 21話「虹色真珠の秘密」のざっくり感想です。 麒麟丸の武士道精神みたいなものがよくわかる冒頭から始まる今回。 虹色真珠は、四魂の玉の力がやっぱりあるんだね。是露は妖怪じゃなくなった […]

ひぐらしのなく頃に 業 21話 感想
2021年2月25日放送。ひぐらしのなく頃に 業 21話「郷壊し編 其の四」のざっくり感想です。 前回の異空間から。久しぶり?もともと沙都子にはなにかあったってこと? たどり着ける。長い時間の果てに。死にまくればいつかっ […]

半妖の夜叉姫 20話 感想
2021年2月20日放送。半妖の夜叉姫 20話「半妖の隠れ里」のざっくり感想です。 今回はいい話。 登場の度に邪見さんの株があがりっぱなしの件について(笑) 指示も、なんかよいなぁ。特に「たのむ」が、よい。遠隔で英才教育 […]

ひぐらしのなく頃に 業 20話 感想
2021年2月18日放送。ひぐらしのなく頃に 業 20話「郷壊し編 其の参」のざっくり感想です。 梨花は陰で沙都子を絶賛だ。直接言ってあげれば…。 対して、梨花がおかしくなったと思う沙都子。トラップやらかすと […]

ダイヤのA act II 25巻 感想
2021年2月17日発売。ダイヤのA act II 25巻のざっくり感想です。 三高戦、プレイボール!!「ガンガン打ち取っていくんで、バックのみなさんよろしくお願いします!!」 名物の前口上大好き。ってかまじですごい。「 […]

半妖の夜叉姫 19話 感想
2021年2月13日放送。半妖の夜叉姫 19話「愛矢姫の紅夜叉退治」のざっくり感想です。 ストーリー的に意味あるのかとかは知らんけどな。ばかばかしい回、嫌いじゃないぞ。 八百長戦。姫のけしかけた理由もくだらないなぁ(笑) […]

ひぐらしのなく頃に 業 19話 感想
2021年2月11日放送。ひぐらしのなく頃に 業 19話「郷壊し編 其の弐」のざっくり感想です。 詩音が通ってたところか。監督、どんだけお金出してくるんだ…(笑) 二人で頑張るシーン群、歌も合わせてとても良い […]

半妖の夜叉姫 18話 感想
2021年2月6日放送。半妖の夜叉姫 18話「殺生丸と麒麟丸」のざっくり感想です。 虹色真珠なのに、7つそろえてはいけないのか。落ちてる真珠を拾うのは理玖くんか。 夜叉姫たちは、まだまだ若いなぁ。心・技・体、さすがは獣王 […]

ひぐらしのなく頃に 業 18話 感想
2021年2月4日放送。ひぐらしのなく頃に 業 18話「郷壊し編 其の壱」のざっくり感想です。 いきなり羽入いる!??(サムネ)羽入もはうはうしてんのか。レナになんか絡んでるの?でもその後、部活などには出て来ず。いったい […]

ONE PIECE 98巻 感想
2021年2月4日発売。ONE PIECE(ワンピース)98巻のざっくり感想です。 この巻よりジンベエ親分が、ちゃんと麦わらの一味として描かれています!やったね。 さて討ち入り開始!!全体的には敵も味方も多すぎて無茶苦茶 […]

半妖の夜叉姫 17話 感想
2021年1月30日放送。半妖の夜叉姫 17話「二凶の罠」のざっくり感想です。 四凶、ねぇ。わりとあっけなく倒されているの、ある意味新鮮だよな。 理玖くん、麒麟丸の腹心なんだ。どんな立場なんだ。懸賞金懸けるのは、夜叉姫た […]

ひぐらしのなく頃に 業 17話 感想
2021年1月28日放送。ひぐらしのなく頃に 業 17話「猫騙し編 其の四」のざっくり感想です。 えぇー!?結局?押さえている人達はいったいなに?と思ったら、冒頭はありえた未来、ってことですか?考えを変えた理由は、梨花ち […]

半妖の夜叉姫 16話 感想
2021年1月23日放送。半妖の夜叉姫 16話「もろはの刃」のざっくり感想です。 蟲毒の坩堝、妖賭博!?なんじゃそりゃ。妖力の吸収、ほう。それで蟲毒が意味を成すのか。 紅は大妖怪の血を封印するための暗示であり、支配されな […]

ひぐらしのなく頃に 業 16話 感想
2021年1月21日放送。ひぐらしのなく頃に 業 16話「猫騙し編 其の参」のざっくり感想です。 最期の1回は、はじめから終わっていた。悪夢には大切な意味が?そんなのあったら教えてよ…。悪夢の意味がわからない […]

半妖の夜叉姫 15話 感想
2021年1月16日放送。半妖の夜叉姫 15話「月蝕、運命の惜別」のざっくり感想です。 犬の大将も麒麟丸も、500年前の姿カッコイイ!! 18年前のりんの出産の日。殺生丸は相変わらず遠くから見守る。 理玖くん、18年前が […]

ひぐらしのなく頃に 業 15話 感想
2021年1月14日放送。ひぐらしのなく頃に 業 15話「猫騙し編 其の弐」のざっくり感想です。 今回は、なんか謎解明につながりそうなキーワードが多く、その羅列。 沙都子、麻雀のいかさま練習してたとか(笑)でもそんな盛り […]

半妖の夜叉姫 14話 感想
2021年1月9日放送。半妖の夜叉姫 14話「森を焼いた黒幕」のざっくり感想です。 玉乃さん、どんだけの魅力なんでしょうね。焔のさすがに様子がおかしいし、玉乃さんになにかあるのかなぁ、と思ったんだが。 モテモテの独占欲と […]

ひぐらしのなく頃に 業 14話 感想
2021年1月7日放送。ひぐらしのなく頃に 業 14話「猫騙し編 其の壱」のざっくり感想です。 これまでのどこに猫要素があったんだ、といきなりのサブタイトルにびっくり。 うわー、まずは前回の続きかよ…。 沙都 […]

おおきく振りかぶって 34巻 感想
2020年12月23日発売。おお振り34巻のざっくり感想です。 時系列は、冬休み~年越し~バレンタインにかけて。 といっても、西浦野球部のお休みは元日だけですね。そしてなんだかんだキャッチボールしてるという…。その真剣さ […]

無能なナナ アニメ13話 感想
2020年12月27日放送。無能なナナ アニメ13話「リバイバル」のざっくり感想です。てっきり2クールやって原作追いつくのかと思ってましたが、これで最終話。 ミチルちゃん、ずっとナナのトラウマのこと考えていたの、ほんと天 […]

半妖の夜叉姫 13話 感想
2020年12月26日放送。半妖の夜叉姫 13話「戦国おいしい法師」のざっくり感想です。 娘、玉兎、かわいく成長したなぁ。なんか純朴そう。いいなぁ。 息子は手厳しいなぁ。でも弥勒さん、徳は高くない、は前作の雰囲気からもた […]

ひぐらしのなく頃に 業 13話 感想
2020年12月24日放送。ひぐらしのなく頃に 業 13話「祟騙し編 其の伍」のざっくり感想です。 おそろいのハチマキ、よいねー。圭一が雛見沢の顔になってる。もうよそ者ではないな。 相談所の所長、なんだこれ。なんでこんな […]

トニカクカワイイ アニメ12話 感想
2020年12月18日放送。トニカクカワイイ アニメ12話「夫婦」のざっくり感想です。1期の最終話です。 星空くんはブレーキがぶっ壊れてる系の人、確かに(笑)ほんと考えを改めたほうがいい。39.8℃で気づかないって(笑) […]

無能なナナ アニメ12話 感想
2020年12月20日放送。無能なナナ アニメ12話「見えざる刃 PART3」のざっくり感想です。 倒れたミチルちゃんを「今はマズイはずだ」と助けるナナ。あくまで解明目的と言う。でも丸一日費やしたね。 別の先生、島にいた […]

半妖の夜叉姫 12話 感想
2020年12月19日放送。半妖の夜叉姫 12話「朔の夜、黒髪のとわ」のざっくり感想です。 仙人が妖怪になるとか、残念だなー。首切られても生きてるとか、滅っさないといけないから賞金稼ぎ泣かせだな。とか思ったのに、もろはめ […]

ひぐらしのなく頃に 業 12話 感想
2020年12月17日放送。ひぐらしのなく頃に 業 12話「祟騙し編 其の四」のざっくり感想です。 村人が祟りの相手について話してると、意味深だよな。「決まり」とか言われるとなお…。 みんなが力を合わせないと […]

トニカクカワイイ アニメ11話 感想
2020年12月11日放送。トニカクカワイイ アニメ11話「友人」のざっくり感想です。 今回も逐一笑わせてもらいました。 まず、いきなりの千歳に笑った!千歳まじでテンション高いなー!(笑)ナイスツッコミ!(笑) お姉さま […]

無能なナナ アニメ11話 感想
2020年12月13日放送。無能なナナ アニメ11話「見えざる刃 PART2」のざっくり感想です。 さて、見えざる刃の本編ですね。 モグオリサイタル (5時間)…え、つら。 某ジャイアンと違って歌わないのか。 […]

半妖の夜叉姫 11話 感想
2020年12月12日放送。半妖の夜叉姫 11話「人喰い沼の呪い」のざっくり感想です。 ガスコンロまで持ってきてるとか(笑)とわ、知識与えるだけでも歴史変えまくってるってわかってないんか(笑)物証は残さないようにしつつも […]

ひぐらしのなく頃に 業 11話 感想
2020年12月10日放送。ひぐらしのなく頃に 業 11話「祟騙し編 其の参」のざっくり感想です。 先週の続きからはまじで怖い。周りもつらいな…。あのあと、けろっと振る舞えるの、頭おかしいだろ。先生ごまかして […]

トニカクカワイイ アニメ10話 感想
2020年12月4日放送。トニカクカワイイ アニメ10話「家路」のざっくり感想です。 なお、今回の先行カットは萌え要素満載なので、こちらは必見。上の画像も、そのなかでもいいところをマウスオーバーにしました(笑) 料理上手 […]

無能なナナ アニメ10話 感想
2020年12月6日放送。無能なナナ アニメ10話「見えざる刃」のざっくり感想です。 ピンチなのにすぐ考え始め、考え続けるナナ凄い。だが、橘には及ばず…。モノ扱いしないための会話。ジン先輩には重要なんだろう。 […]

半妖の夜叉姫 10話 感想
2020年12月5日放送。半妖の夜叉姫 10話「金と銀の虹色真珠」のざっくり感想です。 わりと簡単に真珠奪われた…! 虹色真珠は、禍一族のもの…?殺生丸は奪ったんかな。でも虹色真珠っていっぱいある […]

ひぐらしのなく頃に 業 10話 感想
2020年12月3日放送。ひぐらしのなく頃に 業 10話「祟騙し編 其の弐」のざっくり感想です。 今回は初手に復讐!?の夢だった。 点呼取ってない、そのタイミングでも遅刻か、厳しいなぁ、先生。 祟りの後のお話ね。沙都子の […]

トニカクカワイイ アニメ9話 感想
2020年11月27日放送。トニカクカワイイ アニメ9話「日常」のざっくり感想です。 冒頭からいきなり司ちゃんがのろけだした。なんかメイドさんみたいな人いるんだけど、特に触れられず…? 火事にはあったけど、思 […]

無能なナナ アニメ9話 感想
2020年11月29日放送。無能なナナ アニメ9話「適者生存」のざっくり感想です。 前回から引き続き、キョウヤの推理。普通はキョウヤの推理通りにやるし、ナナもそうしそうだったんだけど。ナナのアリバイトリックは、ほんとに一 […]

半妖の夜叉姫 9話 感想
2020年11月28日放送。半妖の夜叉姫 9話「冥王獣の冥福」のざっくり感想です。 もろはも可愛いところあるなぁ。素直だとかわいい。そしてちょろい(笑) 夜叉姫たちを撤退させた雲、めっちゃ好き。めっちゃ二次元絵でよい。 […]

ひぐらしのなく頃に 業 9話 感想
2020年11月26日放送。ひぐらしのなく頃に 業 9話「祟騙し編 其の壱」のざっくり感想です。 さて沙都子編、いきなり闇深い始まりだなぁ。 野菜切っていくの、いい絵だなぁ。沙都子、ちゃんと料理できる!この歳でこのメニュ […]

トニカクカワイイ アニメ8話 感想
2020年11月20日放送。トニカクカワイイ アニメ8話「親子」のざっくり感想です。 星空くんは奈良出身じゃなかった!! でも、その理由を変わり者で済ますんじゃない(笑)息子もたいがいだし…(笑)お母さん、あんなに察しが […]

無能なナナ アニメ8話 感想
2020年11月22日放送。無能なナナ アニメ8話「能力者VS無能力者 PART3」のざっくり感想です。 あの死体たち、ユウカが死んでから腐ってたけど、ユウカが操っていなかったときはどうなってたんだろう。復元って言ってた […]

半妖の夜叉姫 8話 感想
2020年11月21日放送。半妖の夜叉姫 8話「夢ひらきの罠」のざっくり感想です。 とわは戦闘能力はあれども移動能力はないのかー。ふーん。瞬発力しか現代では培えなかったんだなぁ。 「夢ひらき」だから夢を奪われてると大丈夫 […]

ダイヤのA act II 24巻 感想
2020年11月17日発売。ダイヤのA act II 24巻のざっくり感想です。 創聖戦の完結です。やっぱり青道は守備と打線が強いね。 創聖戦、抑えで登場のノリ先輩めっっっっっちゃかっこいい!って思ってたのに!なんで!? […]

ひぐらしのなく頃に 業 8話 感想
2020年11月19日放送。ひぐらしのなく頃に 業 8話「綿騙し編 其の四」のざっくり感想です。 りかちゃんがいきなりいない…!?からはじまりましたが、其の四、こえぇよー。特にみんなの顔。 魅音、いきなりどうした。おそら […]

トニカクカワイイ アニメ7話 感想
2020年11月13日放送。トニカクカワイイ アニメ7話「旅行」のざっくり感想です。 「待つより一緒に行きたい」とか、うわー、神か。SAで言っていい言葉じゃないよ! 深夜テンションで守りにはいったら怒る司ちゃん、よいな( […]

無能なナナ アニメ7話 感想
2020年11月15日放送。無能なナナ アニメ7話「ネクロマンサー PART2」のざっくり感想です。 殺人モードでふつうに会話してるの、違和感あるな(笑) ナナの急に表向きモードの声、やべぇ。(笑) ナナはこのとき、「逃 […]

半妖の夜叉姫 7話 感想
2020年11月14日放送。半妖の夜叉姫 7話「林檎の出会い」のざっくり感想です。 麒麟丸さん、配下に興味なし…?こんなんじゃ妖怪集まらんだろう。強さが魅力なのかな。この方がなんか変わったというのは、配下が好 […]

ひぐらしのなく頃に 業 7話 感想
2020年11月12日放送。ひぐらしのなく頃に 業 7話「綿騙し編 其の参」のざっくり感想です。 綿流しは、腸(はらわた)由来かよ。そして祀られているのは最初から割れている像。…なんかアイアンメイデンみたい? […]

トニカクカワイイ アニメ6話 感想
2020年11月6日放送。トニカクカワイイ アニメ6話「報告」のざっくり感想です。 「寝相がワイルド」めっちゃいい表現。いきなり隣で寝てるやん!と思ったら、寝ぼけてたのか。(最初の寝ぼけで布団もぐるか!?と思ったけど、こ […]

無能なナナ アニメ6話 感想
2020年11月8日放送。無能なナナ アニメ6話「ネクロマンサー」のざっくり感想です。 ミチルちゃん、純白な天使ー!殺されなくてよかった。二人だけの秘密に喜んでるのもよい。でも、さらっと「生き返らせよう」なんて言うあたり […]

半妖の夜叉姫 6話 感想
2020年11月7日放送。半妖の夜叉姫 6話「古寺の猫寿庵」のざっくり感想です。 自転車の3人乗りとは!(笑)吹っ飛んだときに自転車真っ二つになってるように見えたけど、次のシーンで元通りになってたから、そうじゃないのか? […]

ひぐらしのなく頃に 業 6話 感想
2020年11月5日放送。ひぐらしのなく頃に 業 6話「綿騙し編 其の弐」のざっくり感想です。 大石さん、ンフフー。そんな口調だっけ?(笑) 詩音は警察にもあんまりよい感情はなし、か。ダム建設運動のときに殴られたとか言っ […]

トニカクカワイイ アニメ5話 感想
2020年10月30日放送。トニカクカワイイ アニメ5話「指輪」のざっくり感想です。 司さんのテレビないときの衝撃!ww ってか、顔www 映画が好きなのがわかった。ってかオタク。クールにみえてめちゃくちゃ熱量を持ってい […]

味噌汁でカンパイ! 10巻 感想
2020年9月11日発売。味噌汁でカンパイ!10巻のざっくり感想です。 ついに2桁です。素敵なのになんだか不思議な表紙ですね。 10巻の味噌汁トピックは、昆布・赤だし・そうめん、など。 この10巻、すごく良いエピソード満 […]

半妖の夜叉姫 5話 感想
2020年10月31日放送。半妖の夜叉姫 5話「赤骨御殿の若骨丸」のざっくり感想です。 檮杌って誰だっけ、ってなっちゃった。息子とか言われると犬夜叉時代だと思っちゃったよ。 首のみの状態で討伐…さすが大妖怪。 […]

無能なナナ アニメ5話 感想
2020年11月1日放送。無能なナナ アニメ5話「能力者VS無能力者 PART2」のざっくり感想です。 ツネキチのクズさすごいよなぁ。彼女をあごで使うかんじとか。身体検査とか。いただきますとか。 ナナ、「運命などと、気に […]

味噌汁でカンパイ! 9巻 感想
2020年2月12日発売。味噌汁でカンパイ!9巻のざっくり感想です。 ついに中3です。そんな9巻の味噌汁トピックは、じゃがバタコーン・みそポタージュ・麩、など。じゃがバタとか、そんなんありか…!ポタージュもい […]

ひぐらしのなく頃に 業 5話 感想
2020年10月29日放送。ひぐらしのなく頃に 業 5話「綿騙し編 其の壱」のざっくり感想です。 また平和な始まりだなー。6月になったぞ。 5つのゲームのうち、人生ゲーム、運ゲーだしめっちゃ時間かかるしな。最終的には買収 […]

味噌汁でカンパイ! 8巻 感想
2019年8月8日発売。味噌汁でカンパイ!8巻のざっくり感想です。 8巻の味噌汁トピックは、春野菜・スパイス・飾り切り、など!復習のトピックもいろいろありました。そして「お味噌は医者いらず」だとわかりましたね。 ホワイト […]

トニカクカワイイ アニメ4話 感想
2020年10月23日放送。トニカクカワイイ アニメ4話「約束」のざっくり感想です。 原作のサブタイトルはあんな感じなのに、アニメは熟語で抑えてきますね。 司さん、やはり超人なのか。あっという間に流血が止まっていた模様。 […]

味噌汁でカンパイ! 7巻 感想
2019年3月12日発売。味噌汁でカンパイ!7巻のざっくり感想です。 はじめて善のほうが大きい表紙ですね。って、カバー裏で緊張してるんじゃないよ!(笑) 7巻の味噌汁トピックは、味噌づくり・茶節・味噌玉・けんちん汁、など […]

無能なナナ アニメ4話 感想
2020年10月25日放送。無能なナナ アニメ4話「ヒーリング」のざっくり感想です。 みんなの癒しミチルちゃん登場です。みちるちゃん、かわいいなぁ。まじ天使。ナナのケガ、そんなに痛そうなん…? モグオ声つくとかませ感が増 […]

味噌汁でカンパイ! 6巻 感想
2018年7月12日発売。味噌汁でカンパイ!6巻のざっくり感想です。 6巻の味噌汁トピックは、水溶性食物繊維・お雑煮、など!しじみのお味噌汁にバターとか、コクがよさそうですね。食べたい。オニオングラタンスープの追い味噌、 […]

半妖の夜叉姫 4話 感想
2020年10月24日放送。半妖の夜叉姫 4話「過去への扉」のざっくり感想です。 せつなももろはも、馴染みすぎなんだよなぁ。でもすぐ戦国に戻るっていう(笑) 草太、世界的バイオリニストと結婚してんの!?そして、せつな、バ […]

ひぐらしのなく頃に 業 4話 感想
2020年10月22日放送。ひぐらしのなく頃に 業 4話「鬼騙し編 其の四」のざっくり感想です。壱弐参の次は肆じゃないんか。(肆の後は読めない人が多いとは思うけどさ。) 診療所、なぞの改装。ってか診療所の石碑がでかくない […]

味噌汁でカンパイ! 5巻 感想
2018年2月9日発売。味噌汁でカンパイ!5巻のざっくり感想です。 5巻の味噌汁トピックは、芋煮など山形中心にしつつ王道の豚汁、など! スキー好きです!(ダジャレじゃないよ、ほんとだよ。)スキー場であったかいお味噌汁&# […]

トニカクカワイイ アニメ3話 感想
2020年10月16日放送。トニカクカワイイ アニメ3話「姉妹」のざっくり感想です。 いわゆるお風呂回ですが、無理やりお風呂回になっている感もありましたね(笑)(上の画像もマウスオーバーすると…)っていうか、 […]
iTunesのプレイリストをApple Musicで同期する
Apple Musicを導入した際に、iPhoneへプレイリストの同期がうまくいかなかったので、備忘録的に。同じ悩みを持つ人が少しでも減ればいいな。 状況・先にPCのiTunesでプレイリストをつくっている。・Apple […]

ARIA 12巻 感想
2008年3月10日発売。ARIA 12巻(最終巻)のざっくり感想です。 11巻の勢いのまま読んじゃいました。 夏ですね。そういえば、夏が一番の舞台なのでここで終わるのでしょうが、夏に別れがある作品って珍しくない?(学園 […]

ARIA 11巻 感想
2007年10月3日発売。ARIA 11巻のざっくり感想です。 また、春が来ました。4年目突入です。 天賦の才を持つ天才に囲まれた人が、秀才となるまで努力する。ないものはないと割り切り、自分に必要なものを足すために努力す […]

無能なナナ アニメ3話 感想
2020年10月18日放送。無能なナナ アニメ3話「能力者VS無能力者」のざっくり感想です。 セイヤとかモグオとか、雨くらい能力で防げないのかねー。という出だし。 先生が一番「無能」だな。よく無能力者が能力者を教えようと […]

半妖の夜叉姫 3話 感想
2020年10月17日放送。半妖の夜叉姫 3話「夢の胡蝶」のざっくり感想です。 菊十文字、偽物かよ!(笑) 博物館もとんだ節穴ですね。 もろはさん、なぜにおいや妖気で「殺生丸」がわかるの?逆にあなたの目の前に人たち、あな […]

無能なナナ 7巻 感想
2020年10月12日発売。無能なナナ 7巻のざっくり感想です。 無能なナナ7巻って「な」が多い! アニメも始まりましたね!アニメの感想はそちら(1話・2話)でしてます。 表紙ええええ!?どうした!?からはじまったこの7 […]

ひぐらしのなく頃に 業 3話 感想
2020年10月15日放送。ひぐらしのなく頃に 業 3話「鬼騙し編 其の参」のざっくり感想です。 大石さん、いろいろ情報を集めてて、できる刑事だな。 人がいなくなるのが「鬼隠し」なんですかね。(かつて鬼隠し編があったとか […]

ARIA 10巻 感想
2007年3月30日発売。ARIA 10巻のざっくり感想です。 そんなわけで冬です。 アリシアさんの裏誕生日。裏誕生日の風習は素敵ですね。忙しいとどんどん人が集まれなくなりますよね…。昔馴染みの人と会うと、割 […]

トニカクカワイイ アニメ2話 感想
2020年10月9日放送。トニカクカワイイ アニメ2話「初夜」のざっくり感想です。 布団一つで初夜ですよ、初夜。まぁ買いに行くんですけど。司さん、とにかくかわいいなー。髪まとめたのが神がかってたのでサムネにしました。 星 […]

ARIA 9巻 感想
2006年7月10日発売。ARIA 9巻のざっくり感想です。 やっぱり秋です。 大きな背景絵のなかで、一部コントラストが抜き出されているみたいなコマ好きです。(「わーい」のところ) ARIAカンパニーを示す「彩色パリーナ […]

ARIA 8巻 感想
2006年1月10日発売。ARIA 8巻のざっくり感想です。 夏です。もはやこの季節の文言いらないくらいの規則性がありますが(笑) 舟(ゴンドラ)とのお別れ。お客さんを乗せるには耐用年数よりは早く期限が来ちゃいます。灯里 […]

無能なナナ アニメ2話 感想
2020年10月11日放送。無能なナナ アニメ2話「時間遡行」のざっくり感想です。 人類の敵の危険性よ…。精神面が最大の課題ですよね。 例えば、今回の渋沢、まじで考えがやばいよな。自分が絶対正解とか。でも正義 […]

ARIA 7巻 感想
2005年9月10日発売。ARIA 7巻のざっくり感想です。 また季節が巡って春です。3年目突入ですね。…バーベキューって春なのか? 藍華、ロングもよかったけど、ショートもめっちゃ似合うな!(事故だけど)晃さ […]

ARIA 6巻 感想
2005年1月11日発売。ARIA 6巻のざっくり感想です。 冬です。1巻で1シーズン進みますね。次巻は春かなー? 特製生クリームのせココア、飲みたい!どなかたレシピを教えてください!半人前の合同練習は現水の3大妖精もと […]

半妖の夜叉姫 2話 感想
2020年10月10日放送。半妖の夜叉姫 2話「三匹の姫」のざっくり感想です。 不良が古いなぁ(笑)とわ、妖力が操れる分、普通の人より運動能力がすごいのか。 もろは、さすが犬夜叉とかごめの娘、剣と弓の両つかいとは!すげカ […]

ARIA 5巻 感想
2004年8月10日発売。ARIA 5巻のざっくり感想です。 秋の巻ですね。 郵便屋さんのお手伝い、ルールの抜け穴を突きますねー。暁くんのときも、無料だからお客さんじゃないってやってなかった?ARIAは、それこそ現実でメ […]

ひぐらしのなく頃に 業 2話 感想
2020年10月8日放送。ひぐらしのなく頃に(2020) 2話のざっくり感想です。 この話の冒頭がなにかの伏線?繰り返し?数多ある世界?一回未来を変えてる?りかさん??タイムトラベラーなんです?? このシリーズは「ひぐら […]

ARIA 4巻 感想
2004年2月10日発売。ARIA 4巻のざっくり感想です。 この巻、今までの中で特に素敵です。 夏です。ということで、ネバーランドに行きます。というか、アリスまで呼ぶなんて、ほんとうに面倒見のいい先輩たちですね。こうい […]

トニカクカワイイ アニメ1話 感想
2020年10月2日放送。トニカクカワイイ アニメ1話「結婚」のざっくり感想です。 OP、最高。緩急がいいですね。まったりっぽいのに急があるのもいいです。不思議感もあって、作品への期待が高まります。 NASAをハードルに […]

ARIA 3巻 感想
2003年7月10日発売。ARIA 3巻のざっくり感想です。 AQUA1巻から季節が一周しました。この場合は1年というのでしょうか? 見習いのアリスちゃんが出てきました。少し生意気でも素直。あと凄腕で将来有望な水先案内人 […]

ARIA 2巻 感想
2003年3月10日発売。ARIA 2巻のざっくり感想です。 相変わらず、素敵にのんびり、ですね。 雪虫のぽわぽわ感、好きです。1年後の再開はなされるのでしょうか。長生きで再開とか、素敵やん。 温泉もいいですねー。屋敷丸 […]

無能なナナ アニメ1話 感想
2020年10月4日放送。無能なナナ アニメ1話「無能力」のざっくり感想です。 この作品は1話がかなり強烈です。ネタバレしたくない人は以下は開かないでくださいね。 原作の1話に惹かれてこの作品が好きになったので、初見は大 […]

ARIA 1巻 感想
2002年10月10日発売。ARIA 1巻のざっくり感想です。 1巻といえども3巻目ですね。 アクア、24世紀の1世紀は遅れてるって言われてますが、それって23世紀…?いや、21世紀くらいに見えますけど笑 こ […]

半妖の夜叉姫 1話 感想
2020年10月3日放送。半妖の夜叉姫 1話「あれからの犬夜叉」のざっくり感想です。 まさかの犬夜叉の続編!久しぶりに日テレに 犬夜叉→コナン ラインが帰ってきましたね!(そういう世代です笑)最近流行りの2世もの、はマン […]

AQUA 2巻 感想
2003年10月3日発売(新装版)。AQUA 2巻のざっくり感想です。 火星は公転が地球の2倍ということで、カレンダーが12月を超えます。この超えた表記はすごいですね。地球と交流ありそうなのに歴をそろえないあたり、かなり […]

ポケモンMV 「GOTCHA!」 感想
9月29日に放送見てテンションめっちゃ上がりました。 あれから何回も見て、ようやく落ち着いて感想言えるようになったので、感想を記述します。 ポケモン2世代以上やったことある人なら絶対に楽しめると思うので、まずはこれ見て。 […]

ひぐらしのなく頃に 業 1話 感想
2020年10月1日放送。ひぐらしのなく頃に(2020) 1話のざっくり感想です。 昔のは、わりと世代なのに観てないのでよい機会かと思ってみました。正直まさかまたやるとは、でしたが。コロナがなかったら夏ドンピシャだったん […]

AQUA 1巻 感想
2003年10月3日発売(新装版)。AQUA 1巻のざっくり感想です。 ARIAは、今春には新作映画もあり、アニメのセレクション放送がはじまりましたね。そんななかのせいか、友人に薦められたので原作を読み始めました。まずは […]

味噌汁でカンパイ! 4巻 感想
2017年8月10日発売。味噌汁でカンパイ!4巻のざっくり感想です。 ついに単行本が届きました!おまけが多くて幸せです。 って、ちょっとちょっと、表紙から胸キュンがやばいんですけど!!どうしたの!? そんな4巻の味噌汁ト […]

暗殺教室 全巻 感想
連載は、週間少年ジャンプ2012年31号から2016年16号。アニメ・実写化された人気作ですね。どっちも観てませんが。 アプリで全巻読めたので、再読していました。終盤になって感情が込み上げてきたので、せっかくなのでまとめ […]

彼女、お借りします アニメ12話 感想
2020年9月25日放送。彼女、お借りします アニメ12話「告白と彼女 -コクカノ-」のざっくり感想です。 麻実ちゃん、こえー。少しずつ少しずつ、ブラックな面が出てきましたね。 絵として、かわいくヒロインの毛先がグラデー […]

味噌汁でカンパイ! 3巻 感想
2017年1月12日発売。味噌汁でカンパイ!3巻のざっくり感想です。 (今回も、サンデーうぇぶりで読んでの感想です。) 幼馴染に勉強教えるのも懐かしいな、なんて始まりの3巻です。 3巻の味噌汁トピックは、たけのこ汁・塩分 […]

ポケモン剣盾 紹介ページ
2019年11月15日発売、ポケットモンスター ソード/シールド。紹介ページです。 通称は「ポケモン剣盾」。私は盾のほうを買っています。思った以上に面白いです。 システム的には、第8世代と言われ、技構成などの変更が多くあ […]

彼女、お借りします アニメ11話 感想
2020年9月18日放送。彼女、お借りします アニメ11話「真実と彼女 -シンカノ-」のざっくり感想です。 11話目にして、やっとOPの要素が回収されましたね。 まず、ようやく4人目のヒロイン、墨ちゃんが登場しましたね。 […]

ダイヤのA act II 23巻 感想
2020年9月17日発売。ダイヤのA act II 23巻のざっくり感想です。 メインは青道vs創聖戦。 先発の降矢が力むかどうか、がまず一つの分かれ道でしたが、力は入りつつも抑える序盤~中盤です。 創聖ツーシームと言わ […]

味噌汁でカンパイ! 2巻 感想
2016年7月12日発売。味噌汁でカンパイ!2巻のざっくり感想です。 (今回も、サンデーうぇぶりで読んでの感想です。なんと10月1日まで2巻まで無料になったよ!) 2巻の味噌汁トピックは、軟水と硬水・インスタント味噌汁の […]

ONE PIECE 97巻 感想
2020年9月16日発売。(本日!)ONE PIECE(ワンピース)97巻のざっくり感想です。 9月4日発売予定が遅れたのはびっくりでしたが、コロナ禍と言われるなかでちゃんと発刊されたことに喜びましょう。 ワノ国編も終盤 […]

味噌汁でカンパイ! 1巻 感想
2016年1月12日発売。味噌汁でカンパイ!1巻のざっくり感想です。 (なぜこの時期に?というと、何回か読んでいてとっても好きな作品だったんですが、ついに全巻購入の決意をしました。そこで、少しずつ読んで感想を書いていきま […]

おおきく振りかぶって 33巻 感想
2020年7月20日発売。おお振り33巻のざっくり感想です。 時系列は、秋大会~年末にかけて。 西浦の部活事情もちらほら。 後輩候補もでてきた。まさかのスカウト(チーム訪問)。名前が出たのはちゃんと新1年生になるといいね […]